2018年– date –
-
イベント
1年に1度
年に1度 かつて通っていた着付け教室の方と集まる。 着付け教室に通っていた方の琴の発表会を見に行く。 その帰りにみんなで食事。 定番の店。 定番のメニュー。 やっぱり、会ってお話しするのが楽しいんだなぁ。 -
着物姿
着付け教室 着物コーデ
着物と言っても。 絞りの浴衣を着物風に着たコーディネート 汗かく夏は、洗える物が便利。 着て脱いで洗濯して夜干せば、翌朝には乾いてしまう。 とっても楽。 ただ、綿はまとわりつくのが…。 どちらを取るか、悩ましい。 -
雑記
梅雨明けの無残
早い。 例年よりかなり早い梅雨明け。 そして、すでに猛暑。 日中は日傘が無いと耐えられない。 強風と突風で、日傘が壊れた、 無残。。。 -
着付講師 修行中
着付講師になりたい理由
着物を着られるようになると ①自分が着られて嬉しい人→自装 ②人に着物を着せたい人→他装 ③自分が着物を着る事を人に教えたい人→着付講師 この3種類に分かれる気がする。 そして、段階を経て、②か③に落ち着くような気がする。 勿論、習い事で着物を着る為... -
仕事
指示系統無視のやり方
仕事の打ち合わせをする事になっており、セッティングから、参加人員など全てを私が取り仕切っていた。 突然、参加者の一人から、なんの連絡も無く、あの人も参加させたい!この間会った時に話した!良いよね⁉︎と連絡が入った。。。 ちょっと、待て... -
着付練習
着付練習 留袖
昨日に引き続き、留袖の着付け練習。 おはしょりの長さが違う。 真っ直ぐでも無い。 帯幅が左右で1センチ違う。 写真で見ると一目瞭然。。。 昨日よりマシなレベル。 完璧では無い。 若干、巻き込み過ぎか? お太鼓、きちんと揃ってない。 昨日の注意点を... -
着付練習
着付練習 留袖
しばらく、振袖の練習をしていたら。 全く、お太鼓が作れなくなった。。。 脇線が前に流れてしまった。 紋の高さが揃ってない 帯が揃っていない。 着物を巻き込み過ぎた。 帯山も始末が汚い。 もう、ホントに情けない。 時間が開いても出来ると思ってた。 ... -
和裁
むしどめ
振袖着付け練習で、袖付けを大幅に破ってしまった。 和裁教室で袖付けを直して。 また、練習する為に。 -
ごはん
初めて見た
初めて見た。 看板メニューの品切れ 日曜日の夜なんて そんなにお客様は入らないと思うんだけど。 ビックリ。。。 -
着付練習
成人式は18歳?
成人の年齢が引き下げられた。 20歳→18歳に…。 2022年4月から変更される。 つまり、2023年の成人式は18歳、高校3年生が振袖を着る事になる。 移行期間として、18歳、19歳、20歳の3年分の人数を一気に行うとか、1日ずつズラして行うとか、時期を変更する...